制服・服装・下着 | 17ページ目 | ブラック校則データベース

制服・服装・下着 | 17ページ目

カテゴリから探す

  • 制服・服装・下着
  • 食べ物・飲み物・給食
  • 休み時間
  • 登下校
  • 休日・放課後
  • 体罰・いじめ
  • わいせつ行為・セクハラ
  • 髪型・メイク
  • 所持品
  • スポーツ・部活
  • 授業・成績・テスト
  • 恋愛
  • お金
  • その他

娘の通う中学校は、6月の衣替えまでは暑くても上着を脱ぐことは禁止だそうです。 中には話の分かる先生もいて、その先生の授業中は脱いでもいいそうですが、その授業が終わると着なければいけないとのことです。 ...

埼玉県 行田市
中学校
制服・服装・下着
2021.4.27 23:11

学校指定の体操着。 アシックスの綿100% かなりかなり生地厚い。洗濯機で洗い、ハンガー干ししても、若干シワになる、 体操着にまで、アイロンがけが必須。生地厚すぎて、なかなかシワ伸びず。 鉢巻にもアイロン...

東京都
中学校
制服・服装・下着
2021.4.26 15:06

校則において、白い靴下(ワンポイント可、ライン不可)と決められており、それだけでもどうかと思うのに、 卒業式において黒いタイツを半強制的に着せられた事があった。そのためだけに黒タイツを購入した人もい...

東京都 足立区
中学校
制服・服装・下着
2021.4.23 11:35

持久走がある日は半袖短パンで参加しなければいけません。先生は「長袖シャツを着用すると汗が乾きにくく、風邪を引いてしまうから」と説明しますが、雪の降るような真冬に半袖短パンで走り回るほうが風邪を引く...

岐阜県
高校
制服・服装・下着
2021.4.20 16:39

靴下、紺は良くて黒は駄目。入学説明会では紺も黒もOKという話でしたが、先生の間で基準が統一されていないようです。また茶髪の子は地毛証明書も提出させられます。

岐阜県
高校
制服・服装・下着
2021.4.20 16:32

中学校の学ランの襟元にあるカラーのせいで、襟元にニキビがいっぱいできてました。 グニャグニャする柔らかいプラスチック製でしたが肌に合わず、常に首に対して刺激を与えている状態。 年頃のせいかと思いまし...

愛媛県 松山市
中学校
制服・服装・下着
2021.4.19 02:57

女子の下着は白指定。 透ける制服でも無ければ、何色でも良いはずでしょうに。しかも男子は白指定では無い訳です。 県内中学校の殆どでこの校則はあると思います。

宮城県 南三陸町
中学校
制服・服装・下着
2021.4.18 22:15

ウール100%の制服スカート。裏地なし。ウールといってもスムース生地ではなく、チクチクするタイプの生地。入学、制服通学しはじめたら、ウールチクチク素材にアレルギー反応あり、太ももから膝上まで、発疹がで...

東京都 港区
中学校
制服・服装・下着
2021.4.14 21:05

女子のスカートの長さは膝が隠れる長さで。風紀検査時、膝まづいて床に付けば合格。膝まづかせる必要ある?

愛媛県 新居浜市
中学校
制服・服装・下着
2021.4.13 00:17

女子の服装の規定で一年中セーター・ベスト着用があります。たとえ猛暑日でも女子の生徒はセーター・ベストを着なければいけません。 先生にこの規定の改善を訴えたところ、このセーター・ベスト(その他制服全般)...

東京都 葛飾区
高校
制服・服装・下着
2021.4.11 22:44
  • Prev
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 39
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム