学校外のクラブで過去に水泳選手をしていた者です。
水泳部の水着であれば競泳用が良いですが、授業としての水泳はどちらかと言えば速く泳ぐ為の技術より水難事故を予防する訓練をして頂きたいと思います。
ですので露出が多い競泳用よりも、寧ろ肌が隠れているものの方が衣類に近いので訓練としてはラッシュガード等を着た方が良いです。
水着の上に半袖のTシャツか体操服を着て水に入ってみる等でも構いません。
是非とも授業でして頂きたいのは衣類を着た状態で救命胴衣も着用してバタバタ動かずにじっと10~15分間浮いてみる等の訓練を授業でして頂きたい。
大雨が降って川が氾濫した際、ジャージの人は助かるかもしれませんが、デニムを着用していると泳ぎに自信がある人でも溺れます。
どんな衣類が溺れやすいか、食後と空腹時ではどちらが溺れにくいか等も含めて、学校の授業では水着も含めて水泳から少し離れて授業をして頂ければと思います。
大会なら水着で有利不利があるかもしれないので規定あるのわかるんですが、そうじゃないならそこまでする必要ないです。
何で指定されるの?
競技としての水泳を学ぶという点では、その指定水着の形は理にかなっていると思います。
ただ学校の授業でそこまで本格的にこだわる必要があるかは微妙なところですね。
ブラックですね……
コメントする