うちの学校では、指定以外のローファーで登校することを禁止している。指定のローファーは硬く、足が痛くなりやすいタイプである。成長期で足が大きくなる年頃にも関わらず、指定のローファーしか履かせないのは精神的虐待だと思う。

学校が用品を指定するのは、納入する地元の業者との繋がりが強いということがよくあります。
その業者が儲けるようにそこからしか買えないようになっているんです。
そうでない場合は、みんな同じにしたいからというのがあります。
誰かが高級なローファーだったり、少しだけ可愛くデザインが違うなどすると、嫉妬からいじめに繋がる可能性があると考えているようです。

匿名 さんより

何のこだわり
足いたい
健康に悪い

匿名 さんより

人によって足の形も違うからあわないとかあるだろうに人権侵害です。せめて黒い靴のみというレベルならウォーキングシューズとか選べるのに。

匿名 さんより

コメントする