高校 | 34ページ目 | ブラック校則データベース

高校 | 34ページ目

学校種別から探す

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 専門学校・高専
  • 大学
  • その他

30年以上前のことですか、私の通っている高校は全員参加強制のクラブがあったことを知りました。女子は茶道、男子は剣道。男子生徒で茶道をしたいと言った生徒がいたが聞いてもらえなかったそうです。現在は全員...

千葉県
高校
その他
2020.5.23 14:38

サッカー部では片付けが出来ていないという理由でマネージャー以外全員坊主頭を強要されています。坊主頭にしていないと周りの人の態度がとても悪くて居にくいそうです。部員の一人は「坊主頭を強要されるのはお...

千葉県
高校
スポーツ・部活
2020.5.23 14:10

知り合いが通っている高校の話です。スクールバッグに勉強道具が入りきらなくてもリュックを背負ってはいけない。 1年生は部活動に強制入部。部活にあまり参加したくない生徒は、緩くて忙しくない部活に入り、ほ...

千葉県
高校
その他
2020.5.23 13:59

髪型に関しては決まりが多すぎて全く自由はありません。 ヘアピンの長さの基準まで決まっています。 髪をくくる時にお団子にするのも禁止だと言われましたが、その旨は生徒手帳校則の欄に記載がありません。理由...

三重県 津市
高校
髪型・メイク
2020.5.19 15:22

冬の防寒着は指定のもの 暖かいからと違うのを着ていくと指導されます。 男子は足が隠れるしこっそり中に着ていてもバレないけど女子はそうじゃない。 マフラーはチェックなどの柄すら禁止。 暖房が付いている教...

長崎県 長崎市
高校
制服・服装・下着
2020.4.29 13:26

自身が通う高校に、どの大学から指定校推薦の募集が来ているかを受験生である3年生の生徒と担任に公表しない(進路指導部止まりになっている)。志望校が決定している生徒は学校側に「1校のみ」これが来ているか...

和歌山県 御坊市
高校
その他
2020.3.31 00:09

国公立大学の推薦入試を受験するには評定平均値4.0以上を必須としている。大学側で設定していないボーダーラインをなぜか高校側で独自に(勝手に)設定しているが、誰のための何のための規定なのか意味が分からな...

和歌山県 御坊市
高校
その他
2020.3.31 00:01

男子はツーブロック禁止と言う校則があるのですが、まず生徒に言うなら先生方でもされているので示しがつかないし、日頃から髪型についてどやかく言ってこないのに検査がある日だけ詳しく見てくる。女子でもなっ...

兵庫県 丹波市
高校
髪型・メイク
2020.3.29 21:52

男子サッカー部のみの規則でしたが、私が高校2年生だったある日、これまでには聞いたことのなかった「ツーブロック禁止令」が突然出てきました。 男子サッカー部の顧問は学校一厳しいことで知られる先生で、多く...

奈良県
高校
髪型・メイク
2020.3.21 14:57

スカートの下にブルマ以外の下着の上に履くもの禁止。ズボンを履いてたら脱がされる

静岡県 沼津市
高校
制服・服装・下着
2020.2.28 00:58
  • Prev
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 45
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム