三重県 | ブラック校則データベース

三重県

地域から探す

  • 津市
  • 四日市市
  • 伊勢市
  • 松阪市
  • 桑名市
  • 鈴鹿市
  • 名張市
  • 尾鷲市
  • 亀山市
  • 鳥羽市
  • 熊野市
  • いなべ市
  • 志摩市
  • 伊賀市
  • 木曽岬町
  • 東員町
  • 菰野町
  • 川越町
  • 多気町
  • 大台町
  • 玉城町
  • 度会町
  • 大紀町
  • 南伊勢町
  • 紀北町
  • 御浜町
  • 紀宝町

学校の規則に校外生活の項目が定められていて、飲食店やカラオケへの出入りが禁止されている 他にも、修学旅行の際にデジタルカメラ持ち込み禁止など納得いかないきまりが多い どうせ厳しくしたって裏で破る人が...

三重県
中学校
休日・放課後
2024.3.1 19:52

約40年前には、指定靴制度が、あった。紐靴が指定されていたのだが、現在でいう発達障害児には、紐靴の紐結びが、苦手な人達も多い?小学校では、靴はある程度自由だったのに、中学校だけなく高校でも校則による、指定靴制...

三重県 津市
中学校
制服・服装・下着
2023.7.19 21:27

1980年代の私の中学校の国語の漢字テストで、成績悪い生徒は、教室の椅子の上で、ペナルティーとして正座させられた事がありました.今でも足が痛い時は、後遺症かなと思いますね!

三重県 津市
中学校
授業・成績・テスト
2022.8.23 03:03

私が1980年代に通っていました中学校の校則では、自転車専用ヘルメットを自転車通学の生徒に着用を義務化されていました。私は徒歩通学だつたので、着用する事はなかったです.私は、高校に進学して自転車通学になり...

三重県
中学校
登下校
2022.4.24 14:44

1980年代のことですが、遅刻や国語の漢字テストで成績が悪いと、正座されていました!遅刻の場合は、廊下でしたね!テストの場合は、教室の椅子上ですよ!成長期の子供の足を痛めつけて後遺症になっていますね!それ...

三重県 津市
中学校
体罰・いじめ
2022.4.9 07:07

スカート丈が厳しく、膝にかかるくらいまでの長さじゃないといけない。それを守らなかった子がいたみたいで、廃止していた全校生徒対象の服装検査がまた始まるかもしれない。スカートはいてる子は、折ってないか...

三重県
高校
制服・服装・下着
2021.7.9 21:13

男女共、制服の上に防寒着を着るのは禁止でした。学校指定の防寒着は、ありません。 防寒着の代わりに学校指定雨合羽の着用は認められてましたが、誰も着ていませんでした。 校則で防寒着を禁止されているにも...

三重県 四日市市
中学校
制服・服装・下着
2021.4.7 12:23

授業と授業の間に10分休憩があるのですが、その10分の間にお茶や水を飲むことを禁止されました。 お茶や水はお昼ご飯休憩に飲め、だらだらしょっちゅう飲むなと言われました。 こまめに水分補給することは校則違...

三重県 津市
中学校
食べ物・飲み物・給食
2020.5.19 15:26

髪型に関しては決まりが多すぎて全く自由はありません。 ヘアピンの長さの基準まで決まっています。 髪をくくる時にお団子にするのも禁止だと言われましたが、その旨は生徒手帳校則の欄に記載がありません。理由...

三重県 津市
高校
髪型・メイク
2020.5.19 15:22

男子は、ズボンの下に長ジャージをはけるが、女子はスカートの下に短ジャージしか履けない。。 しかも、スカートの下にタイツなども履いてはいけないので女子は、寒い中足を出して登校しなければいけない。 もし...

三重県
中学校
制服・服装・下着
2020.4.17 13:57
  • 1
  • 2
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム