スポーツ・部活 | 6ページ目 | ブラック校則データベース

スポーツ・部活 | 6ページ目

カテゴリから探す

  • 制服・服装・下着
  • 食べ物・飲み物・給食
  • 休み時間
  • 登下校
  • 休日・放課後
  • 体罰・いじめ
  • わいせつ行為・セクハラ
  • 髪型・メイク
  • 所持品
  • スポーツ・部活
  • 授業・成績・テスト
  • 恋愛
  • お金
  • その他

私の学校の生徒手帳の一文にはこう書いてあります。 『生徒は文化・運動何らかの部または同好会に加入しなければならない。ただし退部する場合は、部または同好会よ統制を保つため顧問の承認を得て他の部または同...

埼玉県 秩父市
高校
スポーツ・部活
2019.6.4 19:44

 青森・山形・福島・新潟・埼玉・山梨・鳥取各県と同様に岩手県でも全公立中学校部活動強制全員加入です。生まれ育った学区の中学にはいくつかの運動部と吹奏楽部と美術部が有り、私は運動音痴の不器用少年でし...

岩手県 一関市
中学校
スポーツ・部活
2019.5.31 09:05

水泳の授業の水着は女子は肩まで。半袖や、ラッシュガードを着てはならない。男子はピチッとした水着しか履いてはならない。 これてブラックですか?

佐賀県
高校
スポーツ・部活
2019.5.27 00:45

【学校に入ったら何か必ず一つ部活動に所属すること】 消去法でいちばん楽そうなのに入ったけど腑に落ちん。入る入らんは個人の自由だろ。

岐阜県 美濃市
中学校
スポーツ・部活
2019.5.6 14:21

プールの授業で女子は生理があるのに生理関係なしでプールの授業1回見学で後日200メートル補習があります 意味がわかりません

兵庫県
高校
スポーツ・部活
2019.4.26 18:14

ほぼ全員が部活に入る事を推奨され、 クラブチームに入ってる子とかは、とりあえず休みやすそうな文化部に入ってほぼ行かないという謎な慣習がある。部活に所属しないという選択肢がない。正直、意味がわからない。

福井県 福井市
中学校
スポーツ・部活
2019.3.1 07:45

生徒は全員何らかの部活に入らないといけない。肩につく長さの髪は後ろに一つに結ばないといけない。スタイリング剤は禁止。眉毛を整えるの禁止。茶髪の子が強制的に美容院に連れていかれて真っ黒に黒染めさせら...

山口県
中学校
スポーツ・部活
2019.2.21 23:44

部活が二つしかなく、入学したら選ぶ権利なく男子バドミントン、女子卓球と入れられ用具(ラケット、シューズ)を買わされた。児童の得意不得意もあるだろうにそれって意味あるのかな?強くなんかなれないでしょと...

福島県
中学校
スポーツ・部活
2019.2.19 21:43

私の中学校の生徒会選挙は、一発芸などをして生徒達からのウケが良くないと当選しません。選挙演説には、殆どの候補者のクラスメイト達も応援演説として登壇するのですが、その人達を巻き込んで歌ったり踊ったり...

埼玉県 川越市
中学校
スポーツ・部活
2019.1.29 12:37

部活動としてではなく、男子も女子も毎朝走り込みを行わなければならなかったそうです。 そして部活動には文化部が存在せず、選択肢はバスケ部かバレーボール部のみ。 しかもどちらかの部活に強制的に入部しなけ...

福岡県
中学校
スポーツ・部活
2019.1.28 15:43
  • Prev
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム