うちの高校でも進路で似たようなことがあります。大学の一般受験を希望している選抜クラス以外の生徒に対し、強引に推薦入試に変えるように迫ります。かなり強引なケースもあり、面接が得意ではないので推薦入試を受けたくないと言った生徒に対し、スクールカウンセラーにそのことを話したから、練習に来て欲しいといい、半強制的に連れて行こうとしました。また、一般受験を希望している生徒の保護者に対し、電話をかけて、推薦入試を受ける人が多いのですが、本当に受けなくていいですかと確認しています。生徒自身が保護者と話し合った上で、覚悟を持って一般受験を決めているのに、無理やり変えさせるのは、自己決定権の侵害になりかねないと思います。偏差値60程度の自称進学校の話です。
コメントする