名札で顔と名前を覚えられることが、更なる事件に繋がることがこわいですね、、
暴行事件があったのですね。
名札の危険性がよくわかりました。
怖い事件があったのですね、、
ヤバッ!!
実際に事件が起きた事例がある。
下の名札の危険性を訴えてるコメントを見ると
2014年の秋頃に起きた「高浜中学校 男子生徒 襲撃事件」を思い出しますね。
自転車で下校していた高浜中学校の男子生徒が走行中に通りすがりにいた複数人いた男性の一人に突然、自転車を蹴られ男子生徒は自転車と一緒に倒されました。
その後、倒れた男子生徒にその場にいた複数の男性達が殴る蹴るなどの襲撃・暴行をしました。
男性達は男子生徒に有る程度、暴行をした後その場を去りました。
その後の男子生徒は軽症ではありましたが、顔を“数針縫う怪我”をしました。
男子生徒と複数の男達に面識は無く、事件はいわゆる「通り魔」によって起きたとされました。
そして、その後から現在まで「加害者の男性達が逮捕された」という話は聞いた事が無いです。
極論ではありますが、もしかしたら男子生徒は複数の男達に「顔と名前」を覚えられたかもしれませんね。
名札をじろじろ見てくる人もいますもんね
名札が理不尽なのは、学校外(登下校など)でも付けなければいけない事でした。
現在はわかりませんが、私が通っていた頃の高浜中学校では
「学校外(登下校など)で問題を起こした生徒を発見しやすくする為」という名目で
学校外でも生徒に名札を付けさせていました。
ただ、正直な事を言えば学校外で名札を付けなければいけないのは嫌でした。
理由は、学校外の誰かに「身バレ」する危険が常にあるからです。
顔と名前が直ぐに誰かに分かってしまわれるのは、最悪の場合に何かしらの“犯罪”に巻き込まれかねません。
正直、学校外で名札を付けるのはそれ相応のリスクがあります。
それに学校外で問題行動を起こした生徒を調べたいなら現代では監視カメラもありますし、生徒は制服姿であるならば「生徒手帳」を常に持っています。
わざわざ、学校外でリスクを負ってまで名札を付ける必要性は無いのです。
もし今の生徒達にも名札を付けさせているのであれば、辞めさせて欲しいです。
一番最初にコメントした者です。
すみません。間違いが二つありました。
×私も高浜中学校に昔、高浜中学校に通っていました。
⚪︎私も昔、高浜中学校に通っていました。
(小泉進次郎構文みたいになってしまった...)
×2017年頃
⚪︎2015年頃
名札付けるのは良いのでは?
正直、短髪=清潔だと言うのはアホな偏見だ。
短髪じゃなくても髪型次第では清潔感はある。
理由に正当性がないことが問題。
愛知県には、このような校則がまだあるんですね。
今はなぜツーブロック解禁になったのか、理由が言えないのでは。
ツーブロックに失礼な校則ですね。偏見があったということですね。
軍人の写真集(笑)は、すごいですね。
私も高浜中学校に昔、高浜中学校に通っていました。
2017年頃に学校側が体育館に生徒を集めて、生徒指導担当の巨漢教師が「ツーブロック禁止」の説明をスクリーン付きで丁寧に説明していたのを思い出しますね。
『ツーブロックが校則で何故禁止されているのか?皆さんは知っていますか?』
『ツーブロックは、側から人柄が悪く見えて印象が悪いんですよ。』
『ツーブロックは、世間からヤクザや不良がする髪型というイメージが強いのです。』
『だから、学校の校則で「ツーブロック禁止」というのがあるんですよ。』
などと説明しながら、
「ツーブロックの髪型をした強面男性」の写真を体育館のスクリーンに映していたのを覚えています。
さっき例の口コミを見ましたけど、ツーブロック禁止という校則は無くなっているみたいですね。
高浜中学校は大分、成長しましたね。
コメントする