普段から思ってるけど、担任の言動や、態度がやばい。
ちょっとミスしたくらいで「お前こんなこともできんのかい情けないな。」とか
いちいちクラスのみんながおる前で言わんくてええやろ。
普段の給食の時間のときも「おら!お前ら協力してやらんかい」って言うんやったら、お前も手伝えよ
マジ王様気取ってるんか知らんけど、そんなこと言ってる暇があるんやったらお前も手伝え、
まじで自分の給食も運べへんとか幼稚園児以下やな。
そのくせして授業参観とか個人懇談のときは、猫被りやがって気持ち悪い。
ほんま学校行く気失せるわ。どうにかしてくれ。

教室は、教師の独擅場ではない。教師は脇役で目立ったらいけない。悪目立ちをして、好き放題して、失言、暴言を吐いてよいわけではない。やりたい放題やって、生徒の心に傷を負わすことしかできないのだろうか。

匿名 さんより

懇談や参観は普段の様子を知るためにあるのに、急に態度が変わるのは、信用できないね。裏では、生徒にパワハラをして、表では大人しいふりをして、そんな教師の話を聞こうとも思わない。なぜなら、話が嘘ばかりだと思うから。自分なら今すぐ、担任かえてほしい。かえるどころか、被害が拡大しないよう早急に辞めてほしい。嘘偽りのない人物に担任になってほしいから。

匿名 さんより

多くの生徒から嫌われるのを通り越して、恨まれてしまうのは、他の普通以上の教員と何かが違うんだと思う。

ちょっと、考え直す、出直すというレベルではなく、関わってはいけないレベル。

社会の厳しさや常識を教えようとしているはずが、恨まれるだけとなっている。

そもそも恨まれるだけで、生徒の足を引っ張ってしまう指導をしてはいけない。

お互いを信頼、リスペクトできない関係性では何も生まれないし、全てが破綻していくだけだ。

匿名 さんより

恨まれる教師はいらない。

匿名 さんより

モラハラってやつですね‥

匿名 さんより

悔しいですね。
録音の証拠さえあれば、早く処分できていたのに‥
何人の生徒を犠牲にするつもりなのか‥
誰かこの暴挙を早く止めて。

匿名 さんより

裏表ある人間は嫌い。気分悪いからやめてほしい。

匿名 さんより

生徒と保護者、学校のこと舐めてる。自分より上の教員にだけペコペコしてる。

匿名 さんより

全面的に協力しようと思っても、密室で何が行われているかわからないような学級、学校に幻滅してしまう。「叱る」のと「嫌みを言って傷付ける」のは違うと思う。教師たる者は、相当な人格者でないと、難しいのではないか。今でも、教師から言われた嫌みを覚えている。それが、人生を左右することもあるので、慎むべきだと考える。

匿名 さんより

一度、友人に同じ悩みを持っている人がいないか、心当たりある生徒も、ない生徒にも聞いてみて、複数の親同士で相談されるのがいいでしょう。辛い現状から解放されることを祈っています。

匿名 さんより

悩んでいる子の保護者たちが、大勢集まって学校に書面として提出したら事態は改善されるのではないかと、本気で思います。隠蔽があるなら、なおさら気付きにくく、学校も把握していないのでしょう。何のための、誰のための学校なのかを考えて、問題発言、問題行動のある教員は処分を受けるべきだと本気で思います。

匿名 さんより

管理職や教員同士、保護者などの前では全く違った態度で猫を被っているから、そのヤバさに気付けなくて、多くの生徒が精神疾患になったり、差別をされて不登校になったりしているのではないか。
これは、ゆゆしき問題だから、早急にアンケートやヒアリングをして、苦しんでいる生徒がいないかの調査や、教員自身にヒアリングなどを行うべき。
こんなことで学校が嫌になって、悩みながら我慢し続けて、人生が台無しになるのは、あまりにも理不尽だと思う。

匿名 さんより

口先の命令だけして、自分は動かず生徒にやらせているのは、教育者として反感を買う。自分が率先して見本を見せていくことで、生徒も付いていくし、やらなければという気持ちになるものだ。何もしないどころか、人権侵害やパワハラ、不登校に追いやるなど、およそ、教育者以前の人としての問題である。

匿名 さんより

自分が絶対だと思って、他人の意見を一切聞かない教員は、大きな間違いを起こす。

匿名 さんより

みんなの前で人格否定するのは、人権侵害+パワハラ。

匿名 さんより

ヤバい教師たちの普段の様子を録音、録画して聞いたり見たりしたい。即刻、クビになってしまう事例ってどれくらいあるんだろう。

匿名 さんより

保護者の前だけぜんぜん違う態度になる教師は信用できないですね。

匿名 さんより

コメントする