先生が読むための新聞を生徒が用意する。
当番制だが細かいルールがあり、「◯◯新聞は◯◯先生(◯◯室)用 チラシ類は抜いておく」など。例えばチラシを抜き忘れると、罰として再度当番をする。
新聞は先生の趣味趣向のものであり、今時スマホでもニュースは見れる。しかも、新聞は生徒の授業や勉強には直接関わりはない。なのに厳しいルールを設けて新聞配達係をやらせるなんて生徒をメイドのように扱っていると思う。給料をもらっている事務員や、先生自身が自分で用意すれば良い。それくらいできるのに何故罰則を設けてまで生徒にやらせるのか。学業に何の役に立つのか。

そしてその新聞代金は、学費から出ているのか?だとしたら問題だ。保護者には告知されていないと思われるため。
先生の自費なのであれば、先生自身の私物として持参、管理すべきだ。

看護学校だから、というのは理由にならない。看護師は医師のサポート力が必要ではあるが、医師の召使いではない。学生はあくまでも患者さんのための勉強、自分のための勉強をしたくて通学しているのではないか。

この学校には他にも不可解なルール、決まり、当番か多数ある。そして教師が特定の生徒を全生徒の前で見せしめのようにきつく叱ることもある。また、連絡事項などがわかりにくいなど学校の質の低さ(もっと良い学校にしようという向上心のなさ)が目立つ。

看護師国家試験合格率のためだけに頑張っていて、生徒の気持ちに寄り添う優しさ、教育者としての意識が無いようだ。

はじめて聞きました。

匿名 さんより

罰を与えるとか意味がわかりません、色んな校則があるのですね、、

匿名 さんより

散らし抜かないと罰則とか、、理不尽ですね。メイドじゃないってのよくわかります。

匿名 さんより

あなたは、すごくしっかりされていますね。その通りだと思います。

匿名 さんより

最後の3文が本質をついていますね。お父さんみたいですね。

匿名 さんより

コメントする