とある学年では教師が生徒をいじめるっていうのが普通にあります。いじめの対象になるのは学級委員、生徒会役員など割と目立つ子です。いじめをしてるのは学年主任でいじめられて不登校になった子もいるくらいです。それから数年経ちますが今でもその学校にいて保護者が使ってるマイクを奪い取って話し始めたらしいです。

懲戒権の越権行為をしてはいけません。

匿名 さんより

教師による暴言や威嚇行為でも、悪質であり、また隠蔽行為があった場合、何らかの処分が下されると思います。教師の方は、気を付けられた方がいいですね。

匿名 さんより

懲戒の範囲ではなく、嫌がらせですね。

匿名 さんより

大人しいふりしていた担任が、影で陰湿にいじめていたことがあり、急に学校に行きたがらなくなりました。相当ないじめがあったのだと思います。校長に相談すれば良かったのですが、、しかるべき処分を受けたであろうと推測されます。

匿名 さんより

ちんぷんかんぷんです。なぜ、いじめられなきゃいけないの。

匿名 さんより

ただの弱いものいじめ、辛いですね。

匿名 さんより

もう、ほんとに有り得ない。涙が出てきます。

匿名 さんより

プライドが高すぎて、自分がした非を認められず、教師って言い訳して逃げるか、だんまりを決め込むか、なぜ正々堂々と真実を話さないのか、信頼も無くすし、尊敬の気持ちも持てません。

匿名 さんより

コメントする