うちの小学校は、花火をやっていい期間というのが決められていた。
理由は全く分からない。
うちの親も「子供だけで」やっていい期間なんじゃないの?って認識だった。
期間は明確には覚えていないが、
8月7日か8日くらいから、お盆までだった気がする。
お盆過ぎて、花火も余ってたので家族でやってたら、運悪くクラスメイトに見られてしまった。夏休み明け登校すると、その子が言いふらしたらしく、クラス中に知れ渡っていた。
「いけないんだよ!」「規則破り!」
「花火やっていいのは、お盆までだよ!」と、責められた。当時まだ、低学年だったから、意味不明な規則も受け入れちゃうんだよね。
先生からは「決められた期間以外、やめましょうね」程度に注意されただけだった気がする。
でも、6年生の時にその言いふらした友達と普通に期間外に花火やったのは、学校には内緒。

塩尻市は変わった校則があるのですね、聞いたことがありません。

匿名 さんより

花火の期間が定められているのですか‥

匿名 さんより

コメントする