先生に嫌われている子は、自分のレベルに合った高校ではなく、レベルよりはるか下の高校しか受けさせないという理不尽なルールがある。これは、人権侵害ではないか。

自分の学歴にコンプレックスがあるから、生徒が自分より高い学歴だと嫉妬している心理が働いていると推測されます。だから、足を引っ張るような行動をするのです。それは、あなたたちのせいではなくて、その一個人の教師の抱えているコンプレックスの裏返しだと捉えましょう。かといって、そのような行為が許されるわけではなく、これは立派な犯罪行為だということを認知させないといけません。進路指導は、個人的感情が入りやすいため、このような教師は特に気を付けなければなりません。

匿名 さんより

理不尽すぎる。
どんなに努力したってたった一人に好かれないだけで、人生の大きなイベントの「受験」に悪い影響が及ぶって、、、
警察か教育委員会に通報したほうがいいと思います。

るぅ さんより

無知というのが一番怖い。
なぜなら、進路について何の相談にも乗らず、アドバイスや声掛けもなく、入試が初めての第一子の親子に対しては、「あしもと」を見るような態度で接してくる教師が存在するから。
教師だから、進路相談に乗ってくれるなんて甘すぎる考えだとわかった。嫌われていたら、最低レベルの学校を分不相応にすすめられ、精神的な嫌がらせを受ける。そうやって、こちらの困った反応を見て満足しているので、気分が悪くなった。

匿名 さんより

今後一切、このようなことが起きないようにしてください。

匿名 さんより

どれだけ生徒は傷付いているか、今でもずっと傷は癒されていないよ。「人として」ちゃんと考えた方がいい。

匿名 さんより

顔がかわいいから、内申が良くても本番で‥とれなくて不合格になったケースをよく知ってる。その逆もあった。こんな内申の付け方なんて、あり得ない。

匿名 さんより

こんなの処分もの。良く親も文句言わずに、お人好しなのも、かわいそうに思えてくる(泣)

匿名 さんより

顔で判断され、差別がひどく、友人は賢いのに、偏差値の低い高校しか受けさせてもらえませんでした。担任の裁量により、友人は騙されたと言っていて、聞いていて吐きそうになりました。

匿名 さんより

私も経験あります。顔が可愛い子には、内申を高くつけ、私は不細工なので、志望校を底辺の高校しか受けさせてくれませんでした。人生をめちゃめちゃにされ、学歴を狂わされました。

匿名 さんより

自分のコンプレックスを押し付けてきたのでしょう。

匿名 さんより

嫌われたら、とことん虐めてくる教師がいた。クラス替えで、仲のよい子と引き離したり、集会でピンポイントで攻めてきたり、成績を下げられたりした。その教師のこと、どうしても好きになれなかったから、嫌われたのだと思う。全員が全員、好きなわけじゃないから。僕のこと、嫌いな生徒はいないと思い込んでいるから、こんな仕打ちをしてきたのかな‥幼稚すぎてますます嫌いになった。

匿名 さんより

性格の悪い教師は、とことん性格悪いよね。何で教師になろうと、なれると思ったのだろう‥自信過剰なのもいいかげん空気読んでほしい。みんな、人生かけて操られてるんだから。操り人形じゃないんだよ。生身の人間の評価は、たまたま居合わせた性格の悪い一個人に委ねるほど軽くはない。生徒の涙を返してあげてほしい。

匿名 さんより

そういういじめをやる教師は評価を低く付ける。そして警察に通報する

匿名 さんより

そういう人権侵害をする先生は,嫌いです…

匿名 さんより

何がかわいいから、かっこいいから、何がタイプだから、何がお気に入りだからだ、生徒をそのような色眼鏡で見るなんて気持ち悪すぎる。教師なら公平にしっかり評価できないものか。機嫌をとるのが上手い媚びる生徒も、信用できない。こんなことが普通に行われているから、生徒をスポイルドして、延いては日本が成長しないのではないか。

匿名 さんより

人間だから好き嫌いがあるのは仮にも理解できるとしましょう。しかし、私的な感情を、個人の判断だけで、公的な成績付けや入試制度に持ち込むのはいかがなものでしょうか。これが、内申制度が闇といわれている所以でしょう。

匿名 さんより

努力した跡を評価されず、個人的な感情だけに振り回され、人生を棒にふった人たちの行き場のなさや、その後の人生など考えも及ばないのでしょう‥

匿名 さんより

コメントする