小学校 | 11ページ目 | ブラック校則データベース

小学校 | 11ページ目

学校種別から探す

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 専門学校・高専
  • 大学
  • その他

遠足でお菓子を食べて良い時間でない時に突然お菓子の匂いが匂って来ました。先生はお菓子の匂いがした近くにいた生徒をお菓子を食べていたかどうかに関わらす全員叱りました。バックの中身を強制的に確認させら...

千葉県 大網白里市
小学校
その他
2020.9.29 10:15

忘れ物を防ぐため、授業が無い教科を含め全ての教科の道具を毎日持って来ていたら怒られました。みんなは毎日時間割を揃えているのに全ての教科の道具を毎日持ってくるなんてずるいと言われました。忘れ物をしな...

千葉県 大網白里市
小学校
その他
2020.9.20 11:43

小学校の時の話(80年代)です。 掃除の時はスカートをはいてはいけなくてショートパンツに履き替えるというおかしな決まり(過去に通学していた小学校複数校にはそんな決まりはなかった)がありました。 当時は私は...

神奈川県 相模原市
小学校
制服・服装・下着
2020.8.27 23:57

先生によって決まりというか生徒指導というかががものすごく違っていてよくなかった。例えばある先生のクラスではジャージを着てよいのに、他の先生のクラスではジャージを着るのが禁止されていて一年中半袖短パ...

千葉県 大網白里市
小学校
その他
2020.8.22 16:02

体操服は真冬でも半袖短パンでジャージや長袖の上着禁止、しかも6年になっても男女一緒に教室で着換えさせられました。さすがに男子と一緒は嫌なのでトイレで着換えてたら先生に怒られました。

東京都
小学校
制服・服装・下着
2020.8.20 01:39

校則ではないが、健康観察板の置き方が気になっています。健康観察板は朝の会が終わった後保健室の前のテーブルの上に置くことになっています。一見問題ないようですが、それには欠席した人の名前、欠席理由、ク...

千葉県 大網白里市
小学校
その他
2020.8.8 21:24

自分の卒業した小学校は小学校4年生の2学期から部活がある学校でした。強制入部は行われていない、運動部だけでなく文化部のあるという点では問題なかったのですが1つだけブラック部活といえることがありました。...

千葉県 大網白里市
小学校
スポーツ・部活
2020.8.8 20:46

私が小学生の時、給食を残すことを禁止されていました。どれだけ嫌いなものが出ても、食欲がなくても次の授業が始まっても授業を受けるよりも給食を食べる。ひどいときは帰りの学活の時間まで残されて、食べなく...

小学校
食べ物・飲み物・給食
2020.6.23 14:43

子供の通っていた小学校では、筆箱は無地の箱型しかダメでした。無地でも何故かポーチ型のはダメ。鉛筆はキャップはつけてはダメ。理解できません。

静岡県 掛川市
小学校
所持品
2020.6.16 11:48

制服だった私の小学校。 冬でも半ズボンでした。 厳冬であっても半ズボンで、長ズボンは風邪をひいた人しか履いてはいけませんでした。

熊本県
小学校
制服・服装・下着
2020.1.26 04:14
  • Prev
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム