高校 | 26ページ目 | ブラック校則データベース

高校 | 26ページ目

学校種別から探す

  • 小学校
  • 中学校
  • 高校
  • 専門学校・高専
  • 大学
  • その他

長袖のジャージを購入しましたが冬の体育の授業は半そで、半ズボンの体育着を着用させられていました。 女子だけジャージの着用が認められていました。

静岡県 静岡市
高校
制服・服装・下着
2021.4.7 11:57

スカートの裾の折り返しの内側に校章がある。スカート丈を短くするのを防ぐためだ。服装検査の時にスカート丈が膝上10センチ以上ある人はスカートをめくり、校章の有無を確認させられる。切って短くすると校章が...

千葉県 千葉市
高校
制服・服装・下着
2021.4.7 11:55

癖毛があったり、髪の毛がなんらかの理由で茶色い人、制服以外のものを着たり履いたり(靴擦れが酷いからローファーからスニーカーに変える)する時は、「異装・くせ毛届」を出さなければいかず、親の印鑑や理由を...

高校
制服・服装・下着
2021.4.7 11:11

数年前の話です。 いま知り合いが通ってて そんな話は聞かないので 校則という名のその学年の先生が決めた校則だと思います。 しかも学年によって厳しさが違いすぎる。 その厳しい先生の時に在学していました。 ...

福岡県
高校
制服・服装・下着
2021.4.7 10:50

秀でた先生が多い市立の高校です。 明るい生徒達が多く、部活動も活発です。 ここの女子生徒は髪型を厳しくチェックされます。 私が入学して一番驚いたのは『ポニーテール(1つ結び)禁止』です。両肩より髪の長...

埼玉県 上尾市
高校
制服・服装・下着
2021.4.7 09:16

制服のネクタイを忘れて登校してしまったときに、放課後生徒指導室で何時間も大声で怒鳴られ、私の人格を否定するような罵詈雑言をたくさん浴びせられました。私もあまりの剣幕に泣き出してしまったのですが、そ...

熊本県
高校
制服・服装・下着
2021.4.7 02:22

入学時に全員学校指定の運動靴を買わされるのですが、実際に履く機会はほとんどなくて無駄になっています。登下校時はローファーと決まっているため、運動靴を履くことはなく、体育の授業を外で行うことはめった...

高校
所持品
2021.4.4 08:19

ある公立高校ですけど、物品販売のときにボストンバッグ買わされたけど、一度も使うことなく、卒業と同時に捨てたわ!あれ部活動生、もとい野球部が使うものであって、帰宅部の俺らにあんなデカイバッグ必要ない...

島根県
高校
所持品
2021.4.4 05:26

もう卒業して20年前になるが、ある私立の高校は男子丸刈りかボウズ、女子は肩にかからない程度に。靴下の色、靴の種類も細かく規定されていたらしい。友達がリークしてきて、自分もここの特進受かっていたが、当...

島根県 松江市
高校
制服・服装・下着
2021.4.4 05:18

自身の高校は娯楽品規制が激しい。(ゲーム、漫画、トランプ系カードゲーム、イヤーマフ 、写真など)禁止なんだよ。本当に人権侵害だよ。だからつまらないと言われる。

高校
所持品
2021.4.1 13:29
  • Prev
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 45
  • Next

投稿する

ブラック校則を探す

ブラック校則でお悩みの方へ

  • ブラック校則コラム
  • 運営からのお知らせ
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • ホーム